エイコー運輸【静岡県浜松市】

2016年9月27日

ご自身を二の次に考えたがる社長!

正社員50名以下の運送会社社長へ


お客も社員もドンドン集まる

人気運送会社を創る専門家

From 鳥海祐二

浜北オフィスより…

24日土曜日のブログを覚えてる?

https://goo.gl/1578Vb

質問です。

あなたの未来は

どうなっていたいですか?

これについて考えてくれたよね?

この質問をすると9割の経営者

年齢にもよるが5年から10年先の

会社、社員、取引先のことを

考える。

あなたは?って質問をしていても

経営者はどうしてもご自身の事を

二の次に考えたがる。

では、あなたがリタイアした後

どうなっていたいですか?

って聞くと、1億位貯めている

予定だからそれで女房と余生を

暮らしたい。

なーんて話になる。

ようやっとここで1億という

具体的数字が出てくる。

冷静に考えて


会社の規模を拡大した!


社員の給料をもっと上げたい!


取引先をもっと増やしたい!

これらの目標をクリアしていく

ことであなたが目指す1億円に

なるのか?ってこと。

会社の規模を拡大すれば

経費も同じように上がってくる。

社員の給料上げれば利益率は

下がってくる。

取引先をもっと増やせば

問題も多くなる。

こう考えると単純に

社長様ご自身の給料を2倍3倍に

することはかなり難しい。

では

社長様の懐に1億円入れるには

どうするのか?

と考えることから始めればいい。

単純に運送の利益率だけでは

厳しいので付加価値の高い

付随サービスを取り入れる。

そして、その割合を増やし

社員も増やさず車両も増やさず

売上利益をアップさせる。

って考えるようになる。

そうすれば自ずと

会社の規模の拡大

社員の給料アップも

果たせるようになる。

社長様

まずはご自身がどうなりたいか?

冷静に考えて下さい。

考え方が変われば

方法も変わってきます。

一番大事なのは

ご自身ですよ!

ではまた明日。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

ハッキリ成果が必ず出ます

経営に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年9月26日

【社長ブログ】出し入れ最高!!

正社員50名以下の運送会社社長へ


お客も社員もドンドン集まる

人気運送会社を創る専門家

From 鳥海祐二

浜北オフィスより…

題名を見てHな事を考えたあなたへ

男の子なら仕方ないことかもです

が、申し訳ないけどそんな低俗な

話ではありません。

情報もお金も出せば必ず入って

来ます。

わかりやすいのは情報です。

本気で出せば、それ以上の物が

必ず入ってきます。

先日も美味しい

リクルート法をいただきました。

これも一つの投資です。

それに比べて

お金の投資は最初勇気が入ります。

少額で良いので情報を得ることに

投資してみて下さい。

そうすれば

今までのご自身の既成概念を

覆すような情報が必ず

入ってきます。

この味を一度憶えたら

二度と忘れられなくなります。

運送業のおいしい情報を得たいなら

トリマガに登録しておくことを

おすすめします。

だって

成果が出ることがみえています。

トリマガ登録→http://mail.os7.biz/m/tjlr

ではまた明日。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

ハッキリ成果が必ず出ます

経営に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年9月25日

【社長ブログ】ジャンジャンバリバリ仕事が増えるぅ〜!!

正社員50名以下の運送会社社長へ


お客も社員もドンドン集まる

人気運送会社を創る専門家

From 鳥海祐二

自宅より…

運送屋を経営していく上で

最も大切なこと

だととずっと思っていた。

そしてそのための施策を

次から次へと打ってきて

それ以外は二の次だと

信じていた。

しかし、ここ数ヶ月

販路拡大(マーケティング)と

同じ位大切なのが社員教育だと

実感している。

本やCDのように人気が出て

売れに売れれば、次から次へと

生産していけば、どんどん

売上アップしていくよね!

じゃ~

運送屋にジャンジャン仕事が

入ってきたら次から次へと

トラック買って、人を入れて

いけば売上アップしていくよね!

トラックは銀行に金借りるなり

リース組むなり、なんとかなる。

問題は人材!

どんな運転手さんでもいいとは

お客様は絶対に言ってくれない時代。

運転手さんの品質に対して

口酸っぱく言ってくる。

10年前、20年前のように

ただ運べばいいと言うことには

ならない。

募集しても直ぐに使える

ドライバーさんなんて

簡単に見つけられない。

今の状況を考えると

自社内でエリートドライバー

を育てていくしかない。

そのためには

面倒くさいし

時間もかかるし

金もかかるけど

やってくしかない。

今エイコーでは私が率先して

社員教育の部分をやっているが

やってみると意外と面白い。

まー

ここまで自分でやる

運送屋社長は少ない。

だから

同業他社との差が生まれるんだよね!

ではまた明日。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

ハッキリ成果が必ず出ます

経営に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年9月24日

【社長ブログ】実践会【浜松0期生】最終回 

正社員50名以下の運送会社社長へ


お客も社員もドンドン集まる

人気運送会社を創る専門家

From 鳥海祐二

自宅より…

今日は13:00から

お客も社員も集まる人気中小企業

を創る実践会 浜松第0期生の

最終回である。

3ヶ月って長いようで短い。

やろうと思えば簡単に成果も出せる。

本当に本人次第である。

私のお役目は、ちょっと背中を

押してあげるだけ

勘の良い人はこんな簡単なことで

勝手に羽ばたいていってしまう。

結局は、ちょっと勇気がなかったり

ちょっとやり方が分からなかったり

それだけのこと。

10月からは、浜松第1期生をスタート

する。

あなたもぜひ参加して欲しい。

話がそれたが今日の本題。

質問です

あなたの未来はどうなっていたいですか?

ちょっと抽象的ですか?

1年後でも、10年後でも

あなたが想像しやすい未来で

良いです。

今の現状を踏まえて

どう変わっていたいかを

考えてみて下さい。

なんでこんな質問をしたか?

詳しくは明日のブログでお話します。

気になる方は

質問の答えを用意して待っていて

下さい。

ではまた明日。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

ハッキリ成果が必ず出ます

経営に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年9月23日

【社長ブログ】儲からない運送屋の共通点!

正社員50名以下の運送会社社長へ


お客も社員もドンドン集まる

人気運送会社を創る専門家

From 鳥海祐二

浜北オフィスより…


儲からない運送屋の共通点


“ドライバーさんとの会話”

がまったくないこと!

これに尽きるね!

運送屋は現場で動いている。

社長、配車マン、運行管理者

経理事務

この人達がいくら頑張ったって

金は産まない。

反対に金を喰うばかりだ。

そこへ行くと汗水たらして

現場で働くドライバーさんは

運送会社に金をもたらしてくれる。

ま~

尾ひれはひれを付けて

誇大広告のようになんでもかんでも

大げさに言うドライバーもいる。

が、

ここは社長としてドライバーの

話に耳を傾ける。

そして

現実味がある問題なら

実際に現場に行って確認

ドライバーさんの話を聞き

解決策を模索する。

これをやると

案外答えは出るもんである。

ドライバーさんの話を聞いて

日報見て、お客に話し聞いたところで

答えは出てこない。

現地現物現状確認。

どらいばーさんからの信頼も

アップするよ!

ではまた明日。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

ハッキリ成果が必ず出ます

経営に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年9月22日

【社長ブログ】真実から目をそむける運送業界WWW

正社員50名以下の運送会社社長へ


お客も社員もドンドン集まる

人気運送会社を創る専門家

From 鳥海祐二

浜北オフィスより…

先日、ある物流シンクタンクの

資料を読んでいた。

運送業界ってこんなに苦しいん

だぜぇ〜って

これ見よがしに書いてあったWWW

要約すると

労働力不足→中型免許の影響?


運賃低迷→規制緩和の影響?


燃料高騰→運賃転嫁認めず?

まるで、国や荷主(顧客)が悪いが

如く書いてあるようにしか

みえなかった。

ある程度認知された機関の発行物を

群衆が見ると、まるで真実のように

受け止める。

物流シンクタンクだから

運送屋目線

トラック協会目線


で書いてあるので当然ちゅやー

当然だけど

国やお客が我々中小運送屋を

守ってくれるか?ってこと。

コンビニにや通販大手

ために準中型免許作っても

中小運送屋のために免許制度を

元に戻すことはない

国の政策なんて利権の絡む所

にしか加担しない!

これが現実!真実!

真実から目を背け続けても

なんにも変わらない!

それこそジリ貧でいつかは終わる!

結局今の状態を作ったのは

我々運送屋であって他の何者でもない

悪いのは我々!


それが嫌だったら

自分の力で何とかするしかない!

ではまた明日。

PS:

自力で未来を作りたい方は

【トリマガ】に登録しておいてちょ!

自力で未来を拓く“実践会”の告知

もうすぐはじまるよ!

トリマガ登録→http://mail.os7.biz/m/tjlr

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

ハッキリ成果が必ず出ます

経営に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年9月21日

【社長ブログ】未来永劫に続く原理原則

中小企業の元気を取り戻したいんです。

↓↓クリック↓↓お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村

正社員50名以下の中小企業社長へ


お客も社員もドンドン集まる

人気中小企業を創る専門家

From 鳥海祐二

浜北オフィスより…

連休中に自分でアップした

過去Youtubeを見直していた。

本当に撮り始めてすぐの頃

超緊張気味で話しているのが

笑えるが…

2年前と全く変わらず

思い続けてることがあった。

それは

ビジネスの原点は

“客数✕客単価✕頻度”

これはきっとこの先も永遠に

変わることはない。

詳細は緊張気味の私の動画を見てくれ!

これって本当に

的を射ている。

あなたがビジネスをしていて

儲かってないと少しでも感じるなら

3つの内

一つでもいいので

上げていかないといけない。

久々に見たが

自分でも勉強にあった。

あなたも参考にして欲しい。

ではまた明日。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

ハッキリ成果が必ず出ます

経営に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年9月20日

【社長】激熱

中小企業の元気を取り戻したいんです。

↓↓クリック↓↓お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村

正社員50名以下の中小企業社長へ


お客も社員もドンドン集まる

人気中小企業を創る専門家

From 鳥海祐二

浜北オフィスより…

最近

社員教育に熱いです!

今私のメルマガ【トリマガ】

火曜日担当の千本(ちもと)さんに

弊社もコンディショニングサポートを

お願いしています。

コンディショニングサポート動画は

↓こちら↓

まだ2回しかコンディショニングサポート

受けていないのですが、社員さん自ら

会社の事を考えてくれるようになった

という結果を得ることができました。

本当に社長冥利につきます

社員さん達それぞれ会社に対して

少なからず思うところがあります。

その思うところを言語化し

社長の考えとすり合わせし

具現化していく作業をしてくれます。

これを社長が社員さんに対して

直接行うとどうしても

社長に対して

“良い答えを出そうとします”

悪い言い方をすれば

“腹にもないこと”を言葉に発します。

しかし

社長ではなく信頼のおける第3者

にお願いすることで、社員さんの

本当の意見を炙り出し

父つぁん母ちゃんの

さんちゃん企業

から本当の意味での中小企業へと

脱却できるはずです。

私は今回

千本さん並びに

コンディショニングサポートを受けて

いる社員さんを信じて成長を見守っています。

ではまた明日。

PS

コンディショニングサポート

のご用命は

こちら→http://www.logi-support.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

ハッキリ成果が必ず出ます

経営に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年9月19日

【社長ブログ】運送屋の未来

中小企業の元気を取り戻したいんです。

↓↓クリック↓↓お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村

正社員50名以下の中小企業社長へ


お客も社員もドンドン集まる

人気中小企業を創る専門家

From 鳥海祐二

浜北オフィスより…

今日は独自の視点で

勝手に言いたい放題させてもらう。

『運送屋の未来』について

AIだの自動運転だの

最近はTVやニュースで盛んに

報道されている。

自動運転については

ほぼ実用化もされ時間の問題

だと思われる。

しかし

運送屋の業務全般を全部を

やってもらえることはなさそうだ。

複雑な荷物の積み合わせだったり

リフト作業だったり

荷降ろし荷捌き作業だったり

ここらあたりは

すぐに機械化、ロボット化は

難しそうだ。

現実的に

生産工場なんかで100%ロボットが

やっているところなんて

まだ数えるしかない。

だから今すぐ

運送業の業務全般を機械が

やるということはないだろう。

しかし、手は打っておかないと

いけない。

深刻な運転手不足を解消するには

自動運転は必須アイテム。

それと同時に

資本のあるところしか

自動運転のシステムを入れることは

できないのも事実

資本のない会社は何をするか?

答えは運送屋なのに

運送屋らしからぬ運送屋???

これを作ればいい。

ここが味噌なのでこのブログ

では言えないが

ヒントをあげるね!


運送屋は物(物体)を運ぶ。

物体以外の物を運んだって

いいんじゃないの?

この答えを知りたい方は

お客も社員も集まる人気中小企業

を創る実践会 浜松第1期生

応募してくれればそこで答えが

わかるよ。

募集はメルマガから行うので

登録はこちらからお願いします。

こちら→http://mail.os7.biz/m/tjlr

ではまた明日。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

ハッキリ成果が必ず出ます

経営に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年9月18日

【社長ブログ】社長のオナニーWWW

中小企業の元気を取り戻したいんです。

↓↓クリック↓↓お願いします。

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村

正社員50名以下の中小企業社長へ


お客も社員もドンドン集まる

人気中小企業を創る専門家

From 鳥海祐二

自宅より…


アウトプットしてますか?

昨日の気づき!

全体会議で自らがあいさつしていて

『はっ』と感じた。

私自身がそうなんだが

色々本を読んだり…

講習会に参加したり…

インプットを頻繁に行っている。

でもね!

結局これだけじゃぁ〜

身にならないんだよねぇ~!

ってこと。

全体会議なんて

会社が社員さんに対して行うのが

普通


社長や役席者が外部で

身に付けた知識を

披露する場??(笑)

社員さんからしてみたら

会社がただ言いたいことを

上から目線で下に伝えているだけ!

※この下という言い方が

本当は好きではないが使わせてもらう

私や役席者の

オナニーの場でしかないない!



と気づいた。

だから

これからは社員さんを主体とした

全体会議に変えていくことにした。



社長が身に付けた知識を

社員さんに披露する事がメインでなく

社員さんに披露した後に

何かしらの成果が出る事をメインと

しなければいけない!

昨日はこんな気づきを得ました。

これを読んでるあなたも

自己満足に浸ってると

猿になっちゃうよWWW

ではまた明日。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

ハッキリ成果が必ず出ます

経営に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

ページのトップに戻る