エイコー運輸【静岡県浜松市】

2016年10月17日

社員さんの性格判断!

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 




浜松のエイコー運輸株式会社

で働く 社長 鳥海祐二

From 浜北オフィス

正社員50名以下の

中小運送屋社長のために

1,新規顧客獲得戦略“超簡単法”

2,売上アップ戦略“超簡単法”

3,ドライバー集め戦略“超簡単法”

鳥海が実践してきた誰でも超簡単に

できる方法をお伝えしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー


自立型

コミュニケーション型

これは何かというと社員さんの

タイプ(種類)の話です。

どの会社の社員さんも

この2つの型の社員さんに大別

されます。


自立型…

口を挟まれることを嫌がり

仕事をすべて任せて欲しいタイプ

なんでも任せて欲しい自立型タイプ

は口を挟まれる事を極端に嫌います。

しかし、ずっと放っておく訳には

いかないのでタイミングを見て

気にかけるようにしてあげるのが

最も良い方法です。

社長上司がピーポイントで鋭い

アドバイスをすると一気に伸びる

タイプです。

遠くから見守って育てれば

No.2にだって成れる逸材です。


コミュニケーション型…

人との関わり合いを好み

何でもかんでも相談して来るタイプ

とにかくなんでも構っておらいたい

このタイプは、事あるごとに

声掛けをしてあげないと

モチベーションを下げて

しまいます。

ことあるごとに声かけしたり

気にかけてあげることで

やる気を発揮するタイプです。

運送屋の場合

ドライバーさんによっても時間が

マチマチだったりと接する時間が

限られてきます。

しかし、社長さんご自身が

ドライバーさんに時間を合わせる

ことで社員さんとのコミュニケーション

を図って下さい。

これが、会社を成長させる

ための最短距離です。

ではまた明日。

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小運送屋社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

明確になり成果が必ず出ます

顧客獲得・社員教育に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年10月16日

都合のイイ!バァ〜カ社長へ!

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 




浜松のエイコー運輸株式会社

で働く 社長 鳥海祐二

From 浜北オフィス

正社員50名以下の

中小運送屋社長のために

1,新規顧客獲得戦略“超簡単法”

2,売上アップ戦略“超簡単法”

3,ドライバー集め戦略“超簡単法”

鳥海が実践してきた誰でも超簡単に

できる方法をお伝えしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

『鳥海さん

社員に仕事振れて

凄いっすよねぇー』


『ウチはそんなデキのイイ社員

居ないんで無理っすよ』


『ウチも鳥海さんの会社

みたいに上手くやりたいっすよ』

昨日の運行管理者講習会で

久々にあった社長様に言われた。

エイコー運輸には超優秀社員さん

ばかりが集まっているかのような

言い方だったなぁー!

私が魔法でもかけて突然いい会社

に変えたような言い方にも聞こえた。

このブログなんかにも

上手くいかなかったことや

失敗したことや苦労したこと

も書いてはいるが

読者の方のイメージは

とても楽して簡単に会社を変貌

させたかのように映っている

みたいである。

でも現実

私自身が腹を決めて

勉強したり、セミナーで教えて

もらったことを実践して

日々改善してきて今がある。

これが事実

だからエイコー運輸みたいになりたいっていうあなた!

まずは社長ご自身が

腹を決めて会社を変えると

誓って下さい。

そうすれば少しづつ

変えていくことができます。

ご自身が腹をくくらないのに

会社を変えたい!良くしたい!

なんて都合のいい話は


ある訳ねぇ~だろ!

バァ〜カ!

ではまた明日。

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小運送屋社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

明確になり成果が必ず出ます

顧客獲得・社員教育に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年10月15日

【決定】社長流行語大賞!

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 




浜松のエイコー運輸株式会社

で働く 社長 鳥海祐二

From 浜北オフィス

正社員50名以下の

中小運送屋社長のために

1,新規顧客獲得戦略“超簡単法”

2,売上アップ戦略“超簡単法”

3,ドライバー集め戦略“超簡単法”

鳥海が実践してきた誰でも超簡単に

できる方法をお伝えしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

悩んでいる

考えている

は違う!

『もぉー人がが集まらなくて

悩んじゃうよぉー』

この言葉

今年の社長流行語大賞

選ばれそうな勢いで流行っている。

面白いもんで私の回りの

社長の9割はこの言葉を

口にしている。

じゃ、どうしてんですか?

って聞くと

・ハローワークに求人出してる

・求人誌に掲載している

っていうのが多勢である。

たまに、高校や大学に

求人を出しに行くなんて

答える人もいる。

それで人が来ない!来ない!と

騒ぎ立てている。

結局悩んでいるということは

解決できない問題の前で

途方にくれて思いを馳せる

ことを言うらしいWWW!

ちゃんと考えてる人

・ハローワークに求人出す

・求人誌に掲載している

・高校大学へ求人を出す

+@(プラスアルファー)

人が集まるような施策を

次から次へと試し

成果が出るまで行動し続ける

の事を言う。

悩むとは…

思いを馳せ成果のでない自分に

酔いしれている人

考えるとは…

行動に移し成果が出るまで

行動し続ける人

あなたはどちらですか?

悩む人?

考える人?

ではまた明日。

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小運送屋社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

明確になり成果が必ず出ます

顧客獲得・社員教育に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年10月14日

ピコ太郎から20代の求人を考える

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 




浜松のエイコー運輸株式会社

で働く 社長 鳥海祐二

From 浜北オフィス

正社員50名以下の

中小運送屋社長のために

1,新規顧客獲得戦略“超簡単法”

2,売上アップ戦略“超簡単法”

3,ドライバー集め戦略“超簡単法”

鳥海が実践してきた誰でも超簡単に

できる方法をお伝えしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー


20代ドライバー確保

についてヒントをあげるね!

その前に

これを知っていますか?

ピコ太郎のPPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)が

世界中で大ヒット中だということ

ジャスティン・ビーバーが

お気に入りの動画として紹介

した所瞬く間に世界中でシェア

され大人気になった。

日本では、特に10代、20代の

若い世代にオオウケらしい。

私も3日前に知ったWWW

これを知ったキッカケは

来週、20代の若手ドライバー確保

についてのセミナー資料作りのため

ネットで色々調べていたら

たまたまこの動画が出てきた。

私みたいな

おっさんには

よく理解できないが

20代の若者にはオオウケしていて

尚且つ、世界中でオオウケしている

って事実は認めないといけない。

そして

これを求人に生かさないと

いけない。


・笑える

・受ける

・ノリがいい

ここらあたりを求職者である

20代の若者に伝えることが

できれば

我々に振り向いてくれる可能性は

格段にアップする。

ハローワークの求人では

これらを表現することは難しいが

無料求人誌であれば

QRコードを使ったりして

動画へ誘導したり

Webへの誘導は容易くできる。

Youtube、SNS、アプリ

無料で使える物はいくらでもある。

上手く利用して

やってみて下さい。

ではまた明日。

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小運送屋社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

明確になり成果が必ず出ます

顧客獲得・社員教育に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年10月13日

残念なお知らせです…

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 




浜松のエイコー運輸株式会社

で働く 社長 鳥海祐二

From 浜北オフィス

正社員50名以下の

中小運送屋社長のために

1,新規顧客獲得戦略“超簡単法”

2,売上アップ戦略“超簡単法”

3,ドライバー集め戦略“超簡単法”

鳥海が実践してきた誰でも超簡単に

できる方法をお伝えしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー


残念ながら

私たちは相手を

変えることができません。


変えられるのは自分の意識だけです。

相手を変えることが

問題解決の目標になってしまうと

自分の力では何もできなくなります。

実際何も変わりません

相手が変わるのを待つしか

方法がなくなってしまいます。

だから

自分にできることは何か?

これを考える事が必要です。

これは

社長様にも言えることです。

ウチのドライバーは

本当にワガママで自分勝手で…

とおっしゃる方がいらっしゃいます。

しかし、会社を回していく上で

ドライバーさんの言いなりでは

戦略もヘッタクレもなくなって

しまいます。

そのためには、ドライバーさんの

理解が無くては事が前に

進むことはありえません。

これらを解決する方法は一つ

ドライバーさんの意見に耳を傾け

話を聞いてあげることです。

自分の意見は1割ほどにして下さい。

後は

時間をかけてコミニュケーション

を取る機会を増やすことだけです。

面倒くさい作業ですが

労働集約型のビジネスは

人が主役です。

この人を立てないことには

業績アップは見込めません。

ではまた明日。

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小運送屋社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

明確になり成果が必ず出ます

顧客獲得・社員教育に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年10月12日

習慣(=癖は薬じゃ治らないWWW)

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 




浜松のエイコー運輸株式会社

で働く 社長 鳥海祐二

From 浜北オフィス

正社員50名以下の

中小運送屋社長のために

1,新規顧客獲得戦略“超簡単法”

2,売上アップ戦略“超簡単法”

3,ドライバー集め戦略“超簡単法”

鳥海が実践してきた誰でも超簡単に

できる方法をお伝えしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

病気は薬で治るけど

薬じゃ治らない

これ私の信頼のおける方の名言。

本当に笑えるくらい

ズバリ当たってる。

人が長年かけて身に付けた?

身についた?習慣を変えるのは

大変な作業だ。

これを読んでる社長ご自身は

色々な人と出会って話をして

考えや習慣を変えるチャンスは

一般社員さんに比べ多い。

しかし

いつも同じルーティーンワーク

をしている一般社員さんは

代わり映えしない業務を每日こなし

考えや習慣を変えるチャンスが

ほとんどない。

そんな社員さんの癖を治そうと

思っても相当難しってこと。

社員数が増えれば増えるほど

難しさはドンドン増えていく。

だからといって手を拱いてる

訳にはいかない。

社員教育をしていくしかない。

社長とすれば

社員さん自らが自分で考え行動する。

そんな社員さんになってもらいたい

と心から願ってる。

明日からは

自立して自分で考えて行動する

社員さんの育成法を書いていきます。

お楽しみに…

ではまた明日。

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小運送屋社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

明確になり成果が必ず出ます

顧客獲得・社員教育に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年10月11日

【告白】鼻くそを食べる癖がありました

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 




浜松のエイコー運輸株式会社

で働く 社長 鳥海祐二

From 浜北オフィス

正社員50名以下の

中小運送屋社長のために

1,新規顧客獲得戦略“超簡単法”

2,売上アップ戦略“超簡単法”

3,ドライバー集め戦略“超簡単法”

鳥海が実践してきた誰でも超簡単に

できる方法をお伝えしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

習慣を変える!

これメッチャ大変なことなんだけど

やらないといけない。

今だから言えるが

僕も小学生の低学年の頃

鼻くそを食べる癖があった。

母に叱られ、友達にいじめられ

強制的に直した思いでがある。

個人的な習慣ならまだしも

会社組織の習慣を変えるのは

本当に骨が折れる

特に社員の習慣を変えるには

時間と根気が必要になってくる。

それ以上に

社内で一番ズルい社長の習慣を

変えることがメッチャ難しい。


今日は社長の習慣を変えることに

スポットを当てるね

癖を治すのと同じで回りの人から

いじめられたり嫌な思いをする

状況をあえて作り出す必要がある。

そのために

嫌いなお客嫌いな友人5人

嫌いだということを伝え

絶対に見返してやるという旨の

手紙を送りつけること。

これは自ら逃げ場のない状況を

作ることで、強制的に習慣を変え

結果を出すように自ら仕向ける。

私の知人もこれをやって

半年で月の売上を2倍にした

強者もいる。

それと

同じ志の仲間を見つけ

お互いにコミットメントを共有し

切磋琢磨する方法がある。

これで一番問題なのが

同じ志の仲間をどう見つけるか?

これは本当に簡単である。

信頼のおけそうな先生を探し

半年から1年の経営塾やセミナー

に通うことである。

こういう場所に行くと

同じような悩みを持った仲間が

集まり明るい未来を語り合い

お互いに頑張る空気が生まれる。

そういうところに属していれば

否応なしに習慣を変え成果に

クローズアップするようになる。

人は習慣を変えるのに

21日間(3週間)かかると

言われてる。

21日間一人でやりきるには

相当な忍耐と精神力がいる。

私のオススメは

経営塾やセミナーに通うこと

が一番だと断言できる。

ではまた明日。

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小運送屋社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

明確になり成果が必ず出ます

顧客獲得・社員教育に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年10月10日

社長の悠々自適なライフスタイル

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 




顧客も社員も集まる運送経営実践塾

筆頭塾生 鳥海祐二

From 浜北オフィス

運送屋経営者のために

1,新規顧客獲得戦略“超簡単法”

2,売上アップ戦略“超簡単法”

3,ドライバー集め戦略“超簡単法”

実践塾では誰でも超簡単にできる

方法をお伝えしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

権限の移譲について…

考えてみた。

権限を移譲すること自体は

然程難しいことではない。

これは経営者である社長ご自身

決断のみでいける。

しかし

権限委譲後にご自身がイメージ

しているように機能しているか?

最重要である。

私も2年ほど前に

大幅な権限委譲をした。

1,既存客との交渉事

2,配車権限

3,給料決定権

4,人事権

など…

細かく言えばもっとある。

これによって

なくなったお客様

もあることは確かではある。

しかし

各担当者が考えて行動する

ようになった部分もあるが

今までいやいややらされた感

満載の業務は、逆にやらなく

なったこともある。

業務を移譲すると

経営者である私は時間ができて

他のことに時間を割けるように

なるが、権限を移譲された者は

経営者である私の考え以上に

自分の立ち回りで仕事をする

ようになる部分も見受けられる。

そのために権限を移譲した後も

経営者である社長ご自身が

フォローをしながら修正をして

行くことが必要になる。

移譲したからと言って

何もかも全てを任せる事は

悪いことではないが

社長ご自身の考え方と

違う方向に進むのであれば

修正していくことは

経営者として大事な作業である。

権限委譲が無事完了すれば

会社としては永遠に残って

いくし、社長ご自身が旅行や

ゴルフに行っていても

問題なく会社が回るようになる。

うちも中途半端なんで

もうちょっと頑張ります。

 

ではまた明日。

 

ブログ更新のはげみになります!

1日1回のクリックをお願いします

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ

にほんブログ村 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

明確になり成果が必ず出ます

顧客獲得・社員教育に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年10月9日

【MS】社長は盲目

顧客も社員も集まる運送経営実践塾

筆頭塾生 鳥海祐二

From 浜北オフィス

運送屋経営者のために

1,新規顧客獲得戦略“超簡単法”

2,売上アップ戦略“超簡単法”

3,ドライバー集め戦略“超簡単法”

実践塾では誰でも超簡単にできる

方法をお伝えしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

お客様を買う!

って事に関して

違和感があるのは分かるが

冷静に考えてみてくれれば

分かることです。

詳細は動画で話しているよ

飲み代

ゴルフ代

その他諸々

お客様を確保するには

相当なお金がかかっている。

いかに安くGETするかは

私の動画を見てくれれば

一目瞭然。

もっと目に見えない経費

をちゃんと捉えたほうが

いいですよ

ではまた明日。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

ハッキリ成果が必ず出ます

経営に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

2016年10月8日

【MS】そろそろお客様と立場逆転!

顧客も社員も集まる運送経営実践塾

筆頭塾生 鳥海祐二

From 自宅

運送屋経営者のために

1,新規顧客獲得戦略“超簡単法”

2,売上アップ戦略“超簡単法”

3,ドライバー集め戦略“超簡単法”

実践塾では誰でも超簡単にできる

方法をお伝えしています。

ーーーーーーーーーーーーーーー

あなたは何歳で自立しましたか?

産まれて小中高校まで、うまくすれば

大学まで親に面倒を見てもらったはず

そして社会人になって完全自立!?

運送屋の場合

お客様の自家用トラックから

運送部門に格上げになったり

基本仕事ありきで運送事業は

出来上がってきた。

仕事ありき=お客様ありき

そしてお客様に付いてさえ

いれば運送屋も大きくなって

いけた。

先程話した親の庇護下にある

子供のようなものでずっと

守られていた。

そんな運送業だから

中々自立できないでいる会社が

多い!

まー動画を見てくれ

時代も様変わりした。

今までとは同じ成功法則

なんて成り立たない時代背景

がある。

今までお客様に

さんざっぱら提供して貰った

のだから、そろそろ恩返し

しても良い頃だと思いませんか?

我々運送屋からお客様に

提案する側、提供する側に

変わる必要があるはず。

ではまた明日。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆日刊無料メルマガ【トリマガ】

正社員50名以下の中小企業社長お悩み解決メルマガ配信中

このメルマガを読むと社長の『行動指針』『心構え』『将来の道筋』

ハッキリ成果が必ず出ます

経営に悩む社長のために各専門家が每日配信しています。

今すぐ【トリマガ】登録→ http://mail.os7.biz/m/tjlr


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★エイコー運輸の鳥海が、なぜ?コンサルタントになったのか?

理由はこちらhttps://youtu.be/Y1qWUdWu-Cc

★コンサルタントとしての私鳥海の理念とミッション

理念ミッションはこちらhttps://youtu.be/Eaf1h43ftWM

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式ブログ】 http://toriumiyuji.com/

★お気に入り登録お願いします。

【Youtube】https://www.youtube.com/user/toriumiyuji

★チャンネル登録をお願いします

【facebook】http://www.facebook.com/yuji.toriumi

★最新情報はFBより発信しています

【twitter】https://twitter.com/yuji_toriumi

★フォローおねがいします

荷主獲得、顧客獲得、適正運賃、人材確保、ドライバー確保、事業継続

借金、資金繰、マーケティング、ますだたくお、神田昌典、運送業

経営改善、改革、横山直広

ページのトップに戻る